本会議・議案説明予算委員会理事会
文化芸術スポーツ関連の活動を支援するしくみが条例化されました。(県への第5次要望に盛り込んでいたものです。)
今日は補正予算案が示され、知事の議案提案説明がありました。
第4次補正予算が提案されています。予算額は約14億円うち国庫支出金は約6.5億円。
主な内容は
1.東京2020大会湘南港既存艇移動事業費:オリンピック延期に伴い、セーリング大会を行うために艇を移動していただいていた方々の艇の戻しと、改めて来年移動していただく費用
2.飼養衛生管理強化対策事業費補助:豚熱(豚コレラがこういう名前に)対策…相模原市と山梨県の境で、野生イノシシが豚熱で死亡していたことが判明
3.過年災害復旧費:台風19号による林道被害の復旧を続けなければ。
4.砂防関係事業調査費:台風19号で地形改変があった箱根強羅町など120か所の基礎調査
5.県営住宅建設事業費:建替中の相模原市中央区横山の県営住宅の整備
また、条例も30本提案されています。
★条例の中で歓迎すべきもの★
・定県第62号議案 神奈川県県税条例の一部を改正する条例:新型コロナウイルス感染症の影響でイベントを中止等した主催者に対し、チケットを購入した個人が所得税の寄付金控除の対象となる入場料金等払戻請求権の放棄をした場合に、個人県民税においても寄附金税額控除が適用できるように規定する(※)
※文科省の説明がわかりやすいので…「指定を受けたイベントの参加予定者である納税者が、チケット等の払戻しを受けずに当該イベントの主催者に寄附する 場合、そうした払戻額(年間合計で20万円を上限とする。)について、所得控除又は税 額控除のいずれかを選択して税優遇を受けることが可能になる

定県第63号議案 神奈川県犯罪被害者等支援条例の一部を改正する条例:犯罪被害者等が受ける二次被害を防止する姿勢をより明確にし、犯罪被害者等への支援や、施策に反映させるための改正
定県第65号議案 神奈川県立の総合職業技術校に関する条例及び神奈川県立産業技術
短期大学校条例の一部を改正する条例:県立の総合職業技術校の入校料の全部若しくは一部を免除できる旨の規定を整備する。