大山奈々子
大山奈々子大山奈々子

省エネ署名集め@菊名駅

ブログコメント0

また菊名?そう、いろいろな区の署名簿に署名していただくにはいろいろな区の方が通る場所がいいのです。この駅はJRと東急の乗り継ぎ駅です。雨でもできるところ、と思い立ち、地元の方と白井市議が駆けつけてくれました。省エネで椅子を持ち込んでのんびりやろうと思いましたが、のんびりする時間はないくらい絶え間なくどなたかが来てくださいました。

ここでも出会いました。私のママ友!中学校でPTA一緒にやった方。昨夜も子どもたちが小学校の時のお友達がいらしたのです。懐かしー。考えたら大豆戸小学校、篠原中学校の最寄JR駅。もちろん二人とも署名に応じてくれました。

「あ、白井先生、その節はお世話になりました。」と話しかけてこられた方も。「こっちの人も知っているよ」「あ、県会議員のおおやまななこです」認知度低し(笑)

次に通った方は、自民党員だけど共産党も好きだと。なぜかそういう人結構いらっしゃるんですよね。

また、ある人は「家族の分まで署名したいんですけど、子どもたち連れてきていいですか?」とおっしゃったのですが、お若い方。「あのー、お子さん18歳以下では?」「あ、そうです、だめですか」「残念ですけど選挙権があることが条件なんですよ…ごめんなさい」

そして、やはりいらっしゃいました。「署名ならもうやったわ」「印鑑か拇印を捺す署名でしたか?」「いえ」「じゃあ、これは新しい署名ですよ、住民投票を…」

こんな話も。朱肉がべったりつきそうだからフィンガースタンプパッドの方がいいかなと、警察でも使っている手につかないというスタンプをお勧めすると、「私、一か月前スピード違反しちゃったんだよね~、その時これ捺したわハハハ!」「あ、そうでしたか、やはり?警察が使っているとは聞いてたんですけどハハハ!」


コメント投稿フォーム
※コメントは、スパム対策のため、一度内容を確認したうえで公開させていただいています。公開まで時間がかかるときもありますが、ご了承ください。メールアドレスは公開されません。
必須

CAPTCHA