大山奈々子
大山奈々子大山奈々子

県議団の任期が終わって始まってメーデー→記章交付式→メーデー

未分類コメント0

だめだ…選挙前からLINE公式を初めてそちらに投稿したり、Twitter、Facebook、Tiktokやっているうちに要のブログの更新を怠っていました。紙での発信も含め、どうコントロールするか課題です。

というわけで、このブログだけを見てくださる方にあまりに間が空いてすみませんでした。別なところに投稿したものをまとめてみます。

4月29日、本日を以て今期の日本共産党神奈川県議会議員団は任期を終えます。

皆さまには大変お世話になりました。

8年前、2015年に4年間の空白克服をした時は、木佐木、加藤、藤井、井坂、君嶋の6人で、そして2019年からの今期はこの5人で、本当に必死に託された願いを実現するため、また、悪政を阻止するため奮闘してきました。

私にとっては初めての議員生活が県議団だったのですが、右も左も分からなかった私は、仲間の議員から、妥協せずに闘う姿勢、行政との駆け引きの仕方、他党との向き合い方、何より徹底して県民に寄り添う姿勢など実にいろいろ教えられました。

泣いたり怒ったり笑ったりしてきました。いつも笑いが絶えない議員控室でした。

明日から木佐木さんと新しい議員団です。今回退くことになった仲間もそれぞれの持ち場で、そして今回新たに挑戦した仲間もそれぞれの立場で、前を向いて奮闘することになります。

日本共産党神奈川県議団と検索してもこの写真が表示されるのはあと少しです。

私はともに過ごした仲間たちに最大のリスペクトを捧げ、かつ、私たちを支え続けてくださっている皆さまに引き続きの叱咤激励ご支援をお願いしつつ、新たな期を迎えます。

(日本共産党神奈川県議団のFacebookや Instagramなどフォローをお願いいたします)

5人、テキストの画像のようです

最後に木佐木議員が編集してくれた動画をアップしようと思いましたが重すぎてダメなようです。Facebookはどうかな…


コメント投稿フォーム
※コメントは、スパム対策のため、一度内容を確認したうえで公開させていただいています。公開まで時間がかかるときもありますが、ご了承ください。メールアドレスは公開されません。
必須

CAPTCHA