鎌倉支援
ブログコメント0
4月12日 港北の仲間とともに鎌倉の吉岡和江議員の支援に行きました。降り立ったモノレール湘南深沢駅の目の前に広がる土地は市役所移設予定地。市民の間に賛否渦巻く問題。移転条例が否決されても市長は前のめりです。共産党としては現庁舎に手を入れて活用することなどを提案しつつ、住民投票など市民の声を聞くことを求めています。以前から感じていましたが、鎌倉市議会は議会として各会派の賛否が多様で議会らしい議会だなと思います。
さて、応援に行ったのは吉岡和江市議の地域。政策をご紹介します。吉岡市議に関しては他党から「あの方は福祉のP路ですね。介護や国保のことも本当によく勉強しておられる」と評価されているのを聞いたことがあります。
閑静な住宅街をハンドマイクで宣伝。吉岡地域では約1万7千軒のお宅に文字通り全戸に地域ニュース「山ざくら」を配布しているとか。吉岡市議を中心に検討会議を開いて作成するそうです。地元の気概と力量を感じます。
訴えの最中、綺麗に折られた千羽鶴を持ってきてくださった方がいらっしゃいました。「吉岡さんには頑張ってほしい。参院選でも党に伸びてほしい」わざわざありがとうございます。
チラシをまく私たちを道端の石ころを見るような目で見る人たちはなく、会釈して応援の意を示してくださる方々も。こういうベテラン議員が闘う際に、「あの人は大丈夫だからうちに」という大丈夫論がばらまかれがちです。地元のみなさんに支えられて要求を実現してきた様子はニュースをご覧ください。
#吉岡和江 #たけのひろこ #4月27日





コメント投稿フォーム
※コメントは、スパム対策のため、一度内容を確認したうえで公開させていただいています。公開まで時間がかかるときもありますが、ご了承ください。メールアドレスは公開されません。