横浜駅伝を応援に。
ブログコメント0
新日本スポーツ連盟主催の横浜駅伝(競技メニューを観ると、駅伝というよりロードレースの趣ですが)がありました。毎年600名の参加。今年は規模を縮小してという地元要望に応えて500人までと制限したそうです。
この団体の中には私を応援してくださった方々もいらっしゃいます。鶴見川岸にはトイレがないので設置を求めている団体でもあります。白井市議に寄せられた市政アンケートでもこの川の流域にトイレが欲しいと、散歩を楽しむ方からも声が出ています。
国の所管の土地もあったりしてコトは単純ではないのですが、取り組みたいと思います。
で、この一番上の写真は、たまたま夫さんのご縁で今日の駅伝はに参加することになったW さん。選挙の時は東京からきてくれた人です。会いたかったとハグ。彼女は5キロに出場です。
こののち地域で自民党支持者の方に赤旗をお勧めしてオーケーをくださいました。
ののちIさん宅で打ち合わせ。奥さんが満開のモッコウバラでこんな素敵な冠をくださいました。
憧れていたので大切に駅頭宣伝までもっていき、ハンドマイクにそっと被せてあげました。
県立武道館前ではこの武道館が財政難を理由に廃館の憂き目にあったけれどみなさんと頑張って武道の殿堂が守られた話をしました。税金は県民のために。とまっすぐ訴えていきます。
コメント投稿フォーム
※コメントは、スパム対策のため、一度内容を確認したうえで公開させていただいています。公開まで時間がかかるときもありますが、ご了承ください。メールアドレスは公開されません。