燕の巣といえど美食の話に非ず。あれこれ。
このところ駅頭での反応がいいです。1時間に3人の中学生高校生ビジネスマンに、ギャグではなくまじめに「応援しています」「頑張ってください」と言われたり、
(若林靖久衆議院神奈川7区予定候補と大倉山駅で。)
わずか4人で宣伝に立った朝なのにチラシを50枚近く受け取ってもらったり。
この写真は、知人が知らない間に通りかかっていて隠し撮りしてくれました(*‘∀‘)Facebookから借用。宣伝中の写真、よく撮り忘れるのでとてもうれしかったです。今朝、地元の仲間と日吉駅で。
さて、今日は久しぶりに県庁控室で団会議。仕事の種類が多かった一日でした。
●議会図書館から借りていたLGBT関連書籍を返却しようとするも読み切れていないことに気づき、再度持ち帰り。
●議会局から貸与されているタブレットをアップデートしてもらうためにいったん返却
●真鶴と湯河原の間のJRガード下の燕の巣が壊されていた問題でお問い合わせがあったことの報告を受ける。県職員さんの誠実な仕事ぶりを感じる。燕の巣問題は多いのだという。●港北の事務所に私あてに電話をくださったという話を聞き、コールバックするも、大変ご高齢でお話の趣旨がほとんどよくわからないままに和やかに電話をお切りになる。何だったのかな…
●横浜市港北区の大曽根地域の水道管が実は県の水道管で、漏水して困る点について所管課に質問。これは市政アンケートに記されていた問題です。
●真鶴の駅のエレベーター設置について担当課に聞き取り。駅前整備について真鶴町議と一緒に話を聞く日程を調整。
●依頼していた「はたらくルールブック」を受け取る。
●団会議で各団体からの出席要請を検討、各地の活動交流、相次ぐ米軍関連事故にどう対応するか、来るべき選挙対策などについて話し合う。
●夜間中学の拡充を目指すみなさんの訪問を受け懇談
●団会議で一般と代表質問を討議
●生活保護研修会の報告書を作成
●娘に「悪い!ママ今夜も遅くなるの忘れてた(>_<)なんか食べといて」と電話すると「やったーw」と喜ばれる。とほほ。娘は私がいると甘える割には、いない自由も好きらしい。
●建設後援会の夏祭りに参加。ご挨拶と屋台の食べ物を楽しむ。
●加藤議員とともに県党の文教会議に出席。この間の教育情勢と今後の課題を確認。
夜の会議はあくび頻発で反省。前夜にたっぷり寝なければ仕事のパフォーマンスが落ちますね。
●帰宅後、娘とアイスを食べながらNHKの朝ドラ「ひよっこ」の録画を見る。私の好きな時間です。最近は昭和のツイッギーブームでミニスカート全盛期の話。あの時に娘時代でなくてよかった私。幼稚園だったかな。お母さんたちのスカートがすべからく短い写真があったものです。
●ヒッチハイクで友達と2人、北海道をめざして旅だった息子が二日目にして仙台に到達したことを彼のインスタグラムで知る。「写真付きでちゃんと連絡せんか!」とLINEするも無視される。車に乗せてくださる方々のご厚意に感謝。
●高校生に炎天下100mを100本走らせた野球部コーチのニュースを見る。私の大っ嫌いな話。おぞましい。圧倒的に力の強い立場の者が理不尽にいじめる。しかも科学的にトレーニングさせるべき立場の者が怒りに任せて懲罰を課して命の危険にさらす。こればかりは社会の悪という以前に個人を憎悪してしまう。恥を知って欲しい。
などなど。睡眠負債を解消しようとしてもブログを書いていたらもう翌日になる。起きているのが好きなので何とも悩ましいことではあります。