大山奈々子
大山奈々子大山奈々子

大山奈々子キックオフ ご参加ありがとうございました♡

ブログコメント0

23日にはご案内しておりました、大山奈々子キックオフ、本人の私がコロナに感染し、戦線離脱を余儀なくされる中、多くの皆さんのご参加とご協力を得て無事開催されました。予定を大きく上回る180名のご参加をいただきました。

県議会に送っていただいて8年目を迎える自らと党県議団の活動の一端、いや全貌をお伝えしたいと企画してきました。私の句集や寄稿集、実績地図、成果集などいいものを作っていただきました。これらの資料の袋詰めや搬入もなかなかに大変な作業だったと思います。

県議団が連携して県内各地の諸問題に取り組んできたそれぞれの核となる方たちに来ていただいて問題のポイントとともに私への応援メッセージをいただきました。区民の方からは美しいお歌の披露や、美しくはないけれど(笑)力強く楽しいお歌の披露もいただきました。参加した方からは港北区選出の私の議席が、県内で広く待たれている状況を理解していただけたようです。今回のコンセプトは区民に見えない区外の活動を県民の声でご紹介していただこうというものでした。共産党の偉い人が来てたっぷり演説、というパターンではありませんでした。そのパターンはそのパターンで意義深いので年明けには取り組みたいと思いますが、今回は発言者にも参加者にも党内外の方が入り混じる会となりました。参加された方からは「大変内容の濃い集まりになりましたね」「塩むすびにでてくる俳句ステキです」「全県で活動していることがよく分かった会でした」「政務活動費の使い方のひどさがよくわかった」などのご感想をすでにいただいています。

特にお忙しい中、短時間のスピーチのために足を運んでくださった皆さんには心より感謝申し上げます。

一人一人の知り合いに声をかけてくれた港北の仲間たちの顔をつぶすように、大山奈々子キックオフに大山奈々子無しになってしまって申し訳なことこの上ありません。それでも一生懸命さそってきてくれたこと、それに応えて参加してくださったことの大切さ。県議団の仲間からは推薦の言葉をいただき、上野県議がズームでつないでくれて久しぶりに戻ってきた息子と娘が中継を一部サポートして、木佐木前県議が横断幕を作成してくれて、夏の参院選で頑張ったあさか由香さんが、統一地方選まで一体で闘うといってくれていて、私の代わりに来場者の方を迎えてくれたり送ってくれたり、後援会のみなさんがライン公式の登録を手伝ってくれたり、皆さんに支えられました。司会を務めた白井市議とともに、区民の皆さんに託された願いに応えていく責任を改めて強く感じました。

企画のナナコプロジェクトの皆さん、主催の日本共産党港北区委員会、港北区後援会に感謝します。

一方、大山さんは大丈夫でしょと党に親しい人ほど、なんとなくそう思っておられるという状況が漏れ聞こえます。私は態度がでかいですが、そして1期目よりは議会に慣れてきましたが、そういうことと選挙に勝つことは別物ですからね。苦難軽減の責任ある議席確保のために頑張らねばと決意新たになりました。

(それにしても私は自分の体力免疫力を過信しておりますが、6年ぶりの発熱がコロナ…私たちは組織の力でこの会を成功させることができましたが、独りで何かを披露する芸術家の皆さんなど身体が資本の方々は本当に大変なことよと思いますね)

大山奈々子ライン公式ご登録はこちらからよろしくお願いいたします。

#港北区


コメント投稿フォーム
※コメントは、スパム対策のため、一度内容を確認したうえで公開させていただいています。公開まで時間がかかるときもありますが、ご了承ください。メールアドレスは公開されません。
必須

CAPTCHA