大山奈々子
大山奈々子大山奈々子

「跳びあがれ!港北」にご参加のみなさま ありがとうございました。

ブログコメント0

山添議員を招いての新春のつどい。22日に開催し、山添さんの国政報告と白井横浜市議、私の決意表明、40分近い質問タイムで参加者の方々からはよかったよと伝えていただきました。密を避けた会場参加者と、現時点でそれを上回る方々にYouTubeの視聴をいただいています。ありがとうございます。ユーチューブはこちらからご視聴いただけます。

山添さんと話したい方多いだろうなーという思いから双方向のイベントにしたいと思い準備をしてきました。当日が迫るにつれ事務所に送られる事前質問のファクスが増え、さらに、会場まで足を運んでくださった方にも質問をいただきましたので、答えきれないものが残りました。それは私のブログでお答えしますとお伝えしていたため、今日さっそくご覧になってまだでていない、とご連絡がありました。すみません。一日県議団会議&地域の会議でとてもとても時間が…。全部にお答えするのは相当時間がかかりますが気長にお待ちください。項目だけ挙げますね。

看板にキラキラ電飾。夕暮れ時に目立ちました。

①コロナ5類への移行の評価、②年金が減らされるの何とかならないか、③閣議決定が定着してしまったが国会軽視では④野党の質問時間が短すぎる。増やす手立ては。⑤共産党は正論をいうが政権を取れないが…⑥いつになったら共産党を含む政権は実現するのか。民度に見合った政権しか取れないのでは⑦今の共産党はいい意味でのポピュリズムが不足しているのでは⑧政党助成金をいったんもらって社会正義のための公的基金への寄付などを検討しては⑧公的賃貸住宅が減少していっている民間賃貸住宅の補助を利用者の使いやすいものに⑨共産党は党の代表を公選制にする考えはないか⑩青年の一時期マルクスに惚れたが40年、50年たってもちっとも実現しないなぜ⑪共産党の主張は正論だけど実現しない、弱者のままだ⑫「共産党」の名にこだわることをやめるべし 恐ろしい連想がある。名称より実態を大切にしたい、…眠い…ここで力尽きました。また次回載せます。…すみません。


コメント投稿フォーム
※コメントは、スパム対策のため、一度内容を確認したうえで公開させていただいています。公開まで時間がかかるときもありますが、ご了承ください。メールアドレスは公開されません。
必須

CAPTCHA