大山奈々子
大山奈々子大山奈々子

加藤なを子議員。分教室の実態を明らかにし、改善を求める!←私の思いがいっぱい詰まっている。

ブログコメント0

 一般質問が終わり、加藤議員に敬意を表して加藤議員の画像を

使おうにもまだ手にしていない。

そうだ、昨年新潟視察の際、お蔵入りした迷作を使いましょう。

真ん中が加藤なを子議員です。

1

 

〇一般質問は地元の課題が取り上げられることが多いのですが、

加藤議員も、オリパラのセーリング会場になる江之島を擁する選挙区の議員として、片瀬西浜等の海の家の

営業の実態をあげ、地域住民の生活環境との調和を図ることを求めました。県では毎年海水浴場ルールに関するガイドラインを作成していますが、地元自治体がこれを受けて自主ルールを定めています。海の家の飲酒が原因で救急車が何度も出動している実態など、示し、県としてガイドラインの見直しなど求めました。

知事は、(昨年話題になった海の家の)クラブ化の問題は沈静化したものの、ルール順守を徹底強化すると

こたえ、具体策を提示しました。これは前進です。

また、セーリン会場が大混雑する事態への対応など問いました。

〇保育問題も公立保育所建設の整備費補助や保育所建設の県有地の活用など提案しましたが、国からの基金でやっている以上の答弁はなく、予算がいくらでもあったらやりますよ。というまたも極めて失礼な物言い。施策の優先順位を見直せという話です。

〇分教室については、特別支援学校の過大規模化に対して環境が整うまでの臨時的措置として設けられたものですが、極めて不平等な環境にあることに対し、改善を求めたものです。そして根本解決として特別支援学校が適正規模の208%!!にもなっている学校もあることを挙げて増設を求めました。

私は文教常任委員会の審議の中で、新しくできる湯河原の特別支援学校の分校を、教育委員会がいつの間にか局内の検討で分教室に格下げしたことを本当に怒っています。委員会の中で一人反対しても数で押し切られました。

保護者にも議員たちにも分教室のはらむ問題をきちんと説明しないで、この方針変更が、よりによって津久井やまゆり園の事件の後に行われたこと。「障がい者はいなくなればいい」というあの犯人の差別意識は何によって醸成されたか。健常児の通う学校の片隅に遠慮して障がいのある子たちが学ぶ。校名の表示もない。カリキュラムのすきまを縫うように体育館やグラウンドを借りる。そういう扱いをうけている子どもたちをみて育つ子どもたちの心に与える影響は何なのか。

県の教育委員会は本当に責任を感じるべきです。ともに生きる社会かながわ憲章を策定したのであれば、懸命にその理念の実現に努力するべきです。

という思いを残したまま文教常任委員を 代わったので、私は加藤議員の質問にむけて、映写する資料を作成したり、質問に

必要な資料を取り寄せたり、かつて分教室分校をはじめ、障がい児教育の研究者である児嶋先生にお話をうかがったり全力でサポートしました。

団会議では、具体的に必要な地域を例示した方がいいというアドバイスももらいながら、当局と何度も何度もやりとりし、加藤議員はよくまとめられたと思います。

教育局もひょっとしたら100歩譲って教育局は予算獲得のためにがんばったかもしれない。財政局と予算をめぐって対立しながらがんばってくれたかもしれない。しかし、分教室の一室が保健室と職員室一緒になっていてプライバシーの問題を指摘したことにたいして、保健室と職員室が背中合わせになっていると、いざという時に駆け付けやすいという答弁にはさすがに議場から失笑が漏れました。あの答弁を平気でするようでは、予算獲得に頑張ってくれたとは思い難い。

この映像です。私たちが視察した中のある学校。県立高校の中の特別支援学校の分教室です。

一つの教室をロッカーで区切って左が職員室奥が更衣室右が保健室コーナーです。パワーポイントにしたときは吹き出しの解説を付けました。この図がスクリーンに映った時のみなさんの反応…

DSC01550

また、分教室のことを他県から視察に来ていただいた先進例だという私へのかつての答弁がありましたが、実は神奈川は全国一、間に合わせの形である分教室が多いことは先にあげた先生の調査であきらかです。埼玉では高校の中を借りても分校で整備します。管理職を付けられるから。管理職を省略できる分教室を、経費削減の分教室を先進例だといいくるめることは許されません。

当事者にであいにくい、少数派の子たちのことだからこそ大事にしてほしい。とどのつまりは知事の姿勢です。

ここ最近の知事が特別支援学校建設を抑えてきたから、こんなこんなことになっています。障がいのある子に片道二時間も通わせるな!この図をぜひ開いてみてください。→特別支援学校全国比


コメント投稿フォーム
※コメントは、スパム対策のため、一度内容を確認したうえで公開させていただいています。公開まで時間がかかるときもありますが、ご了承ください。メールアドレスは公開されません。
必須

CAPTCHA