大山奈々子
大山奈々子大山奈々子

健民祭に参加 ほんの短い距離なのに筋肉痛(;・∀・)

ブログコメント0

子どもたちが卒業した大豆戸小での健民祭。菊名連合自治会では菊名小と交代で開かれます。素晴らしいチアをみせてくれたのはRAINBOWS!のみなさん。チア経験者のレディース会仲間は「こんな年齢でスタントできちゃうんだ」と驚いていました。人をリフトアップする動きのことをいうようです。がんばれ(*‘∀‘)/

私はラグビーボール送りと、ボールで遊ぼうに出場。ラグビーワールドカップ開催地、日産スタジアム(横浜国際競技場)を擁する区として気運を盛り上げるために、ラグビーボールを使った種目がふたつ組み込まれていました。ここに東京オリンピックパラリンピック準備局のサイトを張っておきます。役員のみなさんもおそろいのラグビーモチーフのポロシャツ。

ボール送りでは、ドッジボールをドリブルしてコーンを回るのですが、毎年この種目に出ているものとして、元少年サッカーコーチとしてインサイドキックを紹介し「90度に当てれば変な方には飛ばないから」とみんなで確認。実際、変な方向に飛ぶこともなく、なんとか3位となりました。

 

最近は幼稚園も保育園もばらばら、高校は全県1区なので地域はばらばら。小学校区を基礎に地域が結束する場として貴重な運動会でした。みんなでお弁当をほうばっていたら、他の会場を回ってこられたという議員のみなさんが三々五々…。回れなかった地域のみなさんすみません。

この日は他の地域でもたくさん運動会が催されたということです。各地で準備に当たられたみなさん、練習に本番に頑張った子どもたち。お疲れさまでした。

 

 

 


コメント投稿フォーム
※コメントは、スパム対策のため、一度内容を確認したうえで公開させていただいています。公開まで時間がかかるときもありますが、ご了承ください。メールアドレスは公開されません。
必須

CAPTCHA