大山奈々子
大山奈々子大山奈々子

沖縄最終日2 なんでおそらからおちてくるの?

ブログコメント0

米軍機からの部品落下をうけて、保護者のみなさんが子どもたちを守るために立ち上がった緑ヶ丘保育園の視察は、私としては今回の視察に期待する大きな柱の一つでした。子どもの命をはぐくむ覚悟を思い知り、それすら踏みにじる腰抜け協定の罪をまざまざ感じる視察でした。

パブテスト教会牧師であり、付属緑ヶ丘保育園園長先生でもある神谷先生にお話を聞きました。

(事故を報じる「クリスチャントゥデイ」の記事はこちら

スクリーンを示しながらお話しいただいた内容の概略です。

小さい子たちが危険な場所で遊んでいる。1964年から保育園を始めている。

冬場でも日差しが強いので、園庭で遊ばせるために屋根から網を張っている。12月は外して日を取り入れたいが、今ははずせない。どろ遊びをする。なんちゃって万国旗。(スクリーンに園庭の上を飛ぶ戦闘機)これはF35か。

雨の降った園庭で遊ばせるスコールのようにざっと降って遊ばせる。すぐに晴れるだろうということで

雨のめぐみを体いっぱいにうける。(雨の日にわざわざ園庭で遊ばせるユニークな園。頭まで泥だらけになって大笑いするこたち)

2017年12月7日 に落ちてきた米軍機の部品。長さ10センチ 重さ213グラム。厚手の丈夫なとたんにへこみができた。2-3歳あと児が20名くらい遊んでいた。クリスマスの思いを踏みにじるように。

県が設置しているカメラがある。10:15頃落下。10時20分。10:16 CH53園の上空を飛んでいた。(この機種は宜野湾市でお話を聞いた際も老朽化していると指摘があった機種。)

ヘリが飛んだあと、ガシャーンという音ブリキに当たる音。大学の先生がブリキに当たる音だと分析。

園庭までわずか50センチ。1歳児クラスの部屋8人の園児が園庭に出て遊ぼうとしていた

子どもたちが首をすくめてわっと声をあげた。先生はプロペラが落ちたと思った。

近づいたらモワッとする油のにおい。自身は宜野湾市新城育ち。100mも離れていないところに住んでいる。基地のにおい。ストロンチウム90のカバーが落ちてきた。周りが汚染するのでは。

琉球大学山崎先生 放射線の専門。放射線が付着する可能性はないだろう。100%ですか?

測定しないとわからない。風評被害になりませんか?通常の値だった。

二日後の新聞

米軍は部品は認めた。「ヘリからは落ちていない。」!?

屋根の上に物が跳ねているのをみている。先生もゲートボールしていた人も屋根の上でモノが跳ねているのを見た。

報道された直後から、誹謗中傷のSNS。気持ちが萎える。病んでしまう。翌週月曜日朝から電話が鳴る。

「お前らの園長自首させろ」

「だれが日本を守るんだ」

先生たちに電話を取らせるわけにいかないので、園長先生が電話を取るようにした。

電話の子機をもって怒鳴ったことがある。そうしたら相手がしゅんとした。女性の職場だと思って威圧的にかけてくるのか。

声を聞いてイントネーションから沖縄の人ではないなと思った。名乗らない。「わしは江戸っ子じゃ。」だんだん少なくなった。三日後に緊急父母会。①事故の原因究明および再発防止②原因究明までの飛行禁止③普天間基地に離発着する米軍ヘリの保育園上空の飛行禁止

小学校に米軍ヘリ窓落下。1週間とたたないうちに。異常だ、

4年生と2年生が体育をしていた。2年生の体育のところに落ちてきた。

先生方が窓を落ちる瞬間を見ていた。ゆらゆら動きながら落ちてきた。

当たる!と思ったらドッジボールのコートにおちた。風圧で小石が当たった。

体育の授業をしていた先生は今もグランドにでられなくなっている。

2004年沖縄国際大学の事故以来飛行経路を決めたはずなのに12万6907筆

何十倍もの方々が誹謗中傷を発する何倍もの方々が見守ってくれる。

精神的にも救われた。

署名については佐喜眞元市長は4回アポとっていったのに。二回目の政府要請行動で官僚にも見せている。佐喜眞さんはひとりの名前を書いて宜野湾市役所と書いた。市議会議長に引き渡した

沖縄防衛局も3回当日きただけ。1年2か月後、防衛局に対しては改めて援助を。

防衛局はあのあと1年以上来ない。普天間第二小学校は職員を派遣した、米軍が認めればいいのか。

飛行ルートではないのに飛び交っていることを目視してほしい。自民党議員が防衛省側に伝えた

年中ネットを張るように。

2017年12月7日 トタン屋根の下の一歳児クラス

なんでおそらからおちてくるの?こどもたちの声。どうこたえたらいいのか。

2月25日 県民投票の結果が出た後の朝に防衛省の職員が派遣したい

3月1日に玉城デニー元国会議員現沖縄知事が報告に行く

危険性除去のために防衛省は対応しているという形をとられる

3月1日に来てください。防衛大臣の記者会見で緑が丘保育園に職員を派遣する。

3月1日に防衛局と対話6月から9月まで月に2回。

琉球大学工学部渡嘉敷先生、

騒音測定器を設置。

防衛省に伝えてほしい。

外務省沖縄事務所にも嘆願書。

翁長知事が翌週に保育園にきてくれた。

吉田調整官は翌日も当日も毎日来てくれた。

県庁には3回行った。

省庁交渉 外国人記者クラブで会見 松川宜野湾市長も

松川市長のお子さんも緑ヶ丘保育園出身

12月末市民大会

安心安全な当たり前な空のもとで遊ばせたい。大丈夫だよ、空からは雨しか降ってこないよ

といいたい。

ここに三年普天間基地由来の事故が頻発。

今年宮森小学校墜落事故から60周年。墜落事故の時に来てくれた。。

60年たっても事故があるたびにえぐられるような思いをされるのだろうなと思う。

子どもの命を守りたいという思いは何物にも勝る

現在も子どもたちが楽しく遊んでいる上を米軍機が一日に何度も飛び交っています

(ここからはお母さんたちによる防衛省交渉の様子です。防衛省の答弁は<>で。)

私たちの子どもは滑走路の上に立たされている私たちが置かれている現実です

<風向きなど航路変更をしなければならない>

<米軍航空機からの落下物だとは確認されていない>

相手の言い分を聞いて調査しようということにならないのか。

16機とんでいるという事実 それを防衛省としては事実関係として確認して米側に伝えていないんですね。

伝えていないんでしょ。物証があると伝えていないんでしょう。

<飛行ルートを飛んだこと自体が直ちに違反になるとは考えて居ない>

見ましたか?風吹いていないですよ。条件はアメリカから声が来るんですか

沖縄県のこともたちと東京圏の子どもたちの命の重さは違うんの?

アメリカの子どもたちと日本の子どもたちの命は違うのかと。

風って…。真面目に話を聞け

調査の結果が出ているんです。保育園があたかも飛行ルートかのように飛んでいる

飛行ルート守ってくれと言えますね

<さまざまなチャンネルを通じて検討したい>

毎日とんでいるんですよ。

外務省は調査してください。

いろんな機会を通じて話をしている

この事故を軽く見すぎだ;家族の命って考えてよ、沖縄の子どもたち何かあったら

どう責任とるんですかみなさんどう考えて居る?軽く見すぎ

適当に返しすぎ。

たぶんあなた方は上司の顔色を窺っていると思うが

部下が上司を変えることもできるんですよ。

皆さんのお子さんのところに物が落ちてきて心のない回答をもらってどう思いますか;

みなさまの心の言葉で答えてほしい。

2月の時には得られなかった答えがもらえるかなとかこちら側を見て寄り添ってくれるかとちょっこっと期待してきたけれど2月と同じ回答で驚きましたこういう風にし過去てられないんだなと思いました

毎日必死で子どもたちとも遊べないし、今日もおばあちゃんたちが子どもたちをみてくれていて、夫も休んで子どもたちをみてくれています家族の支えがあって必死に一年間走ってきた結果が今日の政府交渉。これ以上東京に来させないでください。

もう精いっぱいやっています。何度もやめようという声が飛び込んできました。

いろんな山を乗り越えてきています

状況が変わらないから行動を起こしているんです

私たちのバトンを受け取ってください。

一緒に頑張っていきましょう。みなさんが立っているところで声を上げれば変えられるんです。-

東京の保育園でそういうことがあったら許されますか

基地があることに慣れていって怖いという思いがなかった

騒音にはうるさいなという思いがあった。怖さはなかった。

この保育園で事故が遭って基地があることのこわさ

基地があることは命の危険と隣り合わせだったと気づいてはっとした

きづいてしまったということでこのままにしておけない

このままだと同じ事が起こってします

なぜ空から部品や窓枠が落ちてくるんですか

普天間第二小学校ではヘリが来たら避難している現状があります

私たちはただ安心安全で学校に行かせたい、安心安全で沖縄の子どもたちが学校に行けるように皆さん考えて下さい。

対話を大事にしている。

<新たな職員を派遣している>

記録を取ってほしい。

飛行ルートではない

宜野湾市議会全会一致で保育園の上空を飛ばせない決議

基地があっていいと思っている人も点が線になり線が面になる

日米安保の弊害が集中している

差別の問題。

日本国憲法の人権の保障がなされていない

そういう立場でもものをいっていかなければならない。


コメント投稿フォーム
※コメントは、スパム対策のため、一度内容を確認したうえで公開させていただいています。公開まで時間がかかるときもありますが、ご了承ください。メールアドレスは公開されません。
必須

CAPTCHA