大山奈々子
大山奈々子大山奈々子

㊗県立武道館リニューアル

ブログコメント0

県立武道館の改修が終わりリニューアルオープンしました。式典には県内各種武道関係者や県議会武道議員連盟のメンバーが参加していました。私は地元議員として参加。一応しかし大学時代の体育の選択は剣道でした。練習が厳しかったので、ルールで禁じられている「打突の意思のない鍔迫り合い」をやってしまったりしました。

ここ武道館は、私が議員になる前の10年近く前、黒岩知事の下で、県の緊急財政対策の一環で全県有施設と県の補助金をゼロベースで見直すという事態が発生し、私も当時唯一の県会候補だったため、県有施設や補助金を守る運動の責任者の一人となって、県営住宅や県有施設の県立としての存続を求め各地で請願活動に取り組みました。県議会に150本を超える請願や陳情が提出され職員さんが慌てたと聞きました。今、確かに議員になってみて一つの定例会で150本も来たら無視できないだろうなと思います。港北区の県立施設は個々しかないので、守る会を結成し、本当にたくさんの個人で武道館を守る請願を提出しました。結局武道館は県立のまま存続していますが、指定管理者の運営となっています。

このたび武道館の各種利用料金が1.5倍に引き上げられました。予算委員会でそれを問われた所管課は「諸物価高騰で値上げはやむなしだが公の施設としては民間施設と同等ではいけないので上限を1.5倍とした」と説明しましたが、1.5倍も上げてはいけない。県費を投入して県民の負担を抑えるべきとこの中身が盛られ議案に反対しました。(規模の見直しのない花博や、県立高校統廃合の予算が含まれた当初予算に反対したのは共産党だけです)

ところで、私も議会で求めていた空調設備がやっとやっと整備されて天井にエアコンが設置されているのは感動でした。ここはコロナ禍ではネットカフェが閉鎖され、ネットカフェ難民の方を受け入れてくれていました。私たちも視察して諸条件の改善を求めました。自身や豪雨など被災時には避難所ともなります。ダンボールテントを見たのは個々が初めてでした。武道の拠点であると同時にそういう貴重な福祉的な役割を有する武道館のますますの発展を願います。

84年には米・ロスアンジェルス五輪で無差別級優勝を果たし、金メダルを獲得された柔道の山下泰裕氏や、全日本剣道選手権大会で史上最多の6度優勝を果たされた宮崎正裕氏の金メダルやトロフィーが正面に飾られました。山下さんは私が大学でウエイトリフティングの授業をきっかけに知り合ったレスリング銀メダルの太田章さんと縁が深かった関係で親近感を持っています。

式典のあとには合気道や空手の演武を見せていただきました。息詰まる緊張感に背筋が伸びる思いでした。次の用事があって失礼ながら中座しましたが、全部見たかった(´;ω;`)ウッ…


コメント投稿フォーム
※コメントは、スパム対策のため、一度内容を確認したうえで公開させていただいています。公開まで時間がかかるときもありますが、ご了承ください。メールアドレスは公開されません。
必須

CAPTCHA