大山奈々子
大山奈々子大山奈々子

京都のおにぎりは俵型

ブログコメント4

IMG_2157 おにぎりは地域によって形が違う。経験では、東北が円盤型、中部地方が団子型、近畿が俵型、関東が三角。いまではコンビニおにぎりが席巻して日本中が三角になってきているような。私は幼い時三角に握ったら、「それはお葬式とかで人がたくさんきゃはるときに、急いで握る用の握り方で正しくはない」的なことを母に言われたっけ。

休みをとって大津の母のもとへ。京都駅でみかけた俵型のおにぎり。おいしそう!エスカレーターの右ならびとあわせて帰ってきたなあと実感しました。

 


コメント

  1. 小泉譲より

    おにぎり、美味しそうですね。明日、妻が用事で外出します。昼ご飯はおにぎりを用意してくれています。感謝の一言あるのみです。

  2. 鈴木やすより

    うーん。なるほど。日本は広い。確かに慶弔やお盆でも地域で異なりますよね。私事ですがかみさんが四国の高知出身で当初は何かと微妙に異なりました。
    京都のおにぎりは俵型ですか?確かに北関東出身の私はおにぎりといえば三角でした。因みに本当に稀なことでしたが亡き父親のおにぎりは団子型でした。私は・・・・・・・残念ながら握れない。
    今や母親は長期入院中で帰省しても母親のいわゆる「おふくろの味」というものが食べられなくなって久しいですが。
    母親の三角のおにぎり。懐かしい思い出が蘇って来ました。
    今でも鮮明に思い出すのは中学校時代の剣道部の試合で遠征した時のお昼のおにぎり。そして中学校修学旅行の京都で食べた最初の昼食のおにぎり。剣道の試合では友人との束の間の昼食が楽しみでした。また修学旅行では京都で栃木県の実家を思い出しました。
    おにぎり。懐かしい思い出です。

  3. 大山奈々子より

    小泉さん

    優しい奥さんですね。感謝できる夫さんも偉いですね。

  4. 大山奈々子より

    すずきさん

    えっと、高知は何型ですか?奥さんが若い場合は伝統的な形ではないことになってしまっているかもですが。

コメント投稿フォーム
※コメントは、スパム対策のため、一度内容を確認したうえで公開させていただいています。公開まで時間がかかるときもありますが、ご了承ください。メールアドレスは公開されません。
必須

CAPTCHA