大山奈々子
大山奈々子大山奈々子

自治労連定期大会と憲法集会とどけんまつりの週末

ブログコメント1

24日は自治労連の定期大会に招かれました。畑野衆議院議員がご挨拶中。

IMG_6115

いつもお世話になっている県や基礎自治体の職員さんの顔を思い浮かべながら資料などを読ませていただきました。折しも前日の本会議で保守系議員による「県庁職員の職場環境」という本会議質問があり、中身は、残業代を浮かせるために、音楽や香りで作業効率をあげ、帰りの時間には♬ロッキー♪のテーマを流しては、という提案。憤慨のあまり涙が出そうでした。

財政対策の名で次々職員が削られていまや人口10万人あたりの行政職員数は全国最下位の神奈川県。県債セールス用のIR資料(※投資家に向かって会社を説明する資料全部をIR資料と言います。 この中には決算書類はもちろん、今期および次期の事業計画や所属する業界の成長性などといった資料が含まれています。)には全国一位と書いてあってびっくり。それだけ人件費少なくて済んでますよという意味。人々の暮らしや健康、いのちを支える仕事を金目ではかることの寒々しさ。

11時12時まで仕事をして、県庁のそばにマンションを借りて、心を病んで、身体も壊して、という話をたくさん聞いています。議会との関係でも畑野そんなことまで職員がしなければならないのかと思うことも。本庁以外でも知事の政策実現のために意義をみいだせないまま過重な仕事を割り振られる苦痛をうかがったことも何度もあります。

資料にあったような`公務員を「時の政権の奉仕者にゆがめ」´るようなことをさせたくないと切に思います。住民に感謝される公務であってほしい。そのためにもがんばらねば。

また、この時にみたスローガン「二度と赤紙をくばらない」これは教職関係者が言う「ふたたび教え子を戦場に送らない」や医療関係者が「白衣を血で染めない」に通じるなあとしみじみと読ませていただきました。

・・・・・・・・・・・・

securedownload IMG_6116

 

 

 

 

午後、 反町公園であった 憲法集会は 雨にも負けず1800人の参加。

写真左はママの会の鈴木さん、普通の主婦が立ちあがるにいたった切なる思いと運動を切り開いてきた確信に満ちた訴え。

また、9条にノーベル平和賞を、という運動をしている鷹巣さんは、ラップ調でのアピール。「ちょっとそこのおねえさん」とか、「国の借金国民1人800万」(これは消費税増税の時によくつかわれるけれどそれを逆手にとって)「軍事につかってる場合じゃなーい」とか、これ響くなあときいておりました。

デモ隊を沢渡公園前で迎える畑野衆議院議員。私、木佐木県議、君嶋県議、みわ市議です。も

・・・・・・・・・・・・・・・

no 本日、はれてよかった菊名池公園の神奈川土建さんのどけんまつり。白井市議に引き続き、平和のうったえ。足元に少し見える「三丁目の夕日」風ポスターがかっこよかったです。建設労働者の処遇改善も大きな課題。今読んでいる「公契約条例ハンドブック」は、自治体の仕事を考えるうえで非常におもしろい。町場の仕事興しにつながる制度作りを目指します。

こちらの公園では毎年8月に地元の方のご協力を得てふるさと港北なつまつりを行ってきましたが、今年からはあきまつり。10月30日です。どけんまつりのしつらえを観てみたいと港北の党や後援会の方の姿もたくさん見られた今日でした。焼きそば、おもちおいしかったです!木工コーナーでは小さな職人さんたちが目をきらきらさせながら木を切ったり金づちで釘を打ったり。後継者がそだっていけますように。

 


コメント

  1. 鈴木やすより

    そうですか。神奈川県は人口10万人あたりの行政職員数は全国最下位なのですね。神奈川県は統計上残念ながら最下位とかワースト何位とかばかりですね。
    私が聞いた話でも県庁職員で多くが超過勤務からメンタルヘルスに罹患して休職扱いになっている方が相当いらっしゃるとお聞きしました。
    黒岩知事は「対話の広場」で今年度は、「人生100歳時代の設計図」を年間テーマとして、Live神奈川、地域版を計8回開催するらしいですね。また「健康寿命日本一をめざして」等に力入れられているご様子ですが足元の県庁職員の過重労働防止、メンタルヘルス対策等、職員の健康管理等健康確保措置を行うことが急務かと考えます。

コメント投稿フォーム
※コメントは、スパム対策のため、一度内容を確認したうえで公開させていただいています。公開まで時間がかかるときもありますが、ご了承ください。メールアドレスは公開されません。
必須

CAPTCHA