大山奈々子
大山奈々子大山奈々子

「あつぎえんぴつの会」学ぶ喜びに満ちた会

ブログコメント0

「あつぎえんぴつの会にはいってすばらしい方々に出あえて丗の中みなおしました。生きていてよかった」

参加者による寄せ書きにがこんな感想を書いてくれる会でした。

「夜間中学を広げてほしい」という要請をもって県議会の会派を回ってこられたのが自主夜間中学にとりくんでおられる「あつぎえんぴつの会」のみなさんでした。

カナロコの記事をご紹介します。自主夜間中学とは諸事情で勉強の機会を逸した方が夜間とはいうものの、昼間に学ぶ学校。公的な位置づけではないので、公的支援が受けにくいということです。こちらは厚木市がサポートしておられる様子で、月に2回運営されていますが、家賃等を払わなくてもよくて助かっていると代表の岩井さんがおっしゃっていました。

このニュースにはあの前川元文部科学事務次官も一先生として通ってこられているお姿が。(前川さんを紹介するリンクをさがしていたところ、あまりにも中傷するサイトが多いことに逆に氏の証言の力を感じました)

こういった皆さん方の運動が実り、教育機会確保法が可決していろいろな自治体が夜間中学の設置にむけて協議会など立ち上げています。この法案に関してはわが党は夜間中学の拡充には賛成するものの、不登校児を学校に戻すことを前提にした法案では学校に行けない子どものこころをさらに追い詰めるとして反対しました。吉良議員の質問をお読みください。

抱き合わせの法案の苦しいところです。ですから県議会で夜間中学を取り上げた保守系議員が共産党が反対したことを丁寧にご紹介くださり、悔しかったものです。

共産党は少数会派のため、委員会での質問時間が少なく、なかなか夜間中学のことを取り上げられずにきましたが、なんとかとりあげたいと、今年から文教委員を務める加藤議員とともに「あつぎ」を訪れました。これは東京で編纂された夜間中学用の教科書。実生活に即して漢字や表現を学びます。

えんぴつの会は個々に適した教材を選んでいます。カンパで運営するそうです。

厚木市にこの場所を借りる前は毎回転々と場所が変わっていたと言います。安心して運営できる市のサポートがあったのはよかったですが、究極の安定運営は公営の夜間中学ができることですね。

「あつぎえんぴつの会」は一人のご婦人のリクエストではじまったといいますが、83歳のその方にもお会いすることができました。生徒さんはご高齢の方、働き盛りの方、外国籍の方、どちらが生徒でどちらが先生かわからない感じで、登録数は23名、なんと先生の方が多く、25名いらっしゃると。福島に公立の夜間中学をつくる取り組みをしておられる方も見学に見えていました。

神奈川新聞で紹介されてから続々とお問い合わせが増えているとのこと。自主夜間中学も素敵ですが、公の力で県内では横浜市と川崎市にしかない夜間中学を県央県西部にも増やしていきたいものです。それぞれ蒔田中と西中原中。クラスの中は表情と息遣いがわかる人数で、かつて勤めた日本語学校のような親和的なムードがあって教室の原点のように思えました。

戦後の学習の機会を奪われた人のみならず、来日したばかりで日本に慣れない外国の方など、時代の変化とともにニーズが変わってきています。

11月19日には映画「こんばんは」の上映会もあります。私もみせていただいことがありますが、小学校しかでていなかったおじさんが、夜間中学の看板を見て40年間憧れ続けてついに入学を果たすお話など、感動的でした。

私たちも精一杯この活動や夜間中学を応援していきたいと思います。

 

 


コメント投稿フォーム
※コメントは、スパム対策のため、一度内容を確認したうえで公開させていただいています。公開まで時間がかかるときもありますが、ご了承ください。メールアドレスは公開されません。
必須

CAPTCHA